iOSとAndroidのアプリ開発の違い

スマホアプリ開発において、iOSとAndroidどちらで開発するべきか悩んではいませんか。開発するならどちらの方がよいのか、違いをしっかりと確認していきましょう。

まず、使用する言語がそもそも違います。iOSアプリの開発で使用するのは「Objective-C」と「Swift」という言語。一方、Androidアプリの開発には「Java」と「Kotlin」が使用されます。どちらの言語も他のシステム開発で応用を利かせることができるため、言語の違いはさほど重要なポイントではないかもしれません。その他の違いは、使用するツールが異なる点が挙げられます。iOSアプリの開発を行うには「Xcode」というツールが必要でMacOSの環境が必須です。Androidアプリの開発では「Android Studio」というツールが必要ですが、WindowsやMacOS、Linuxのいずれかの環境が整っていれば問題なく開発できます。

開発したアプリは、iOSアプリの場合はApp Storeへ、Androidアプリの場合はGoogle Playへとリリースする点も大きく異なる部分といえるでしょう。また、各リリース先での費用や審査基準も異なります。App Storeはリリース後に毎年費用がかかり、審査基準も厳しいのが特徴。一方でGoogle Playへのリリースは初回登録費用を支払うのみで、審査はほとんどのアプリがクリアするほど基準は緩めです。リーズナブルな価格でリリースできるAndroidアプリですが、リリース後のバージョンアップ時に不具合が発生することが多く、安定して稼働し続けられるかが問題点とされています。その点も踏まえて、言語やツール、リリース先などの違いから自分に合った開発アプリを選択するとよいでしょう。